働く人インタビュー
沖縄の海の綺麗さと
特有の時間の流れが好きなり
大阪から沖縄に移住
中嶋さんリーダー
大阪府出身 / 2012年入社
中嶋さんの1日の流れ
- 07:30 起床・朝食
- 08:00 支度
- 09:00 出勤
- 10:00 勤務開始
-
12:00
管理者間での
立ちMTG -
13:00
昼休憩:
9F 空海にて食事 - 14:00 クライアントとの打ち合わせ
- 17:00 現場 繁忙時間帯のためフォロー
- 19:00 退勤
- 20:00 帰宅・夕食
- 21:00
-
録画のTV番組
Netflixを観る - 00:00 睡眠
- Sun 日 休日
- Mon 月 10-19時勤務
- Tue 火 10-19時勤務
- Wed 水 休日
- Thu 木 10-19時勤務
- Fri 金 10-19時勤務
- Sut 土 休日
現在のお仕事についてお聞かせください
auショップの代理店をサポートする仕事をしています。主にauショップからのお問い合わせに対応します。ショップの方の先にはお客様がいらっしゃるので、困っていることを解決するお手伝いをします。私は電話対応は基本行いませんが、オペレータさんのわからないことや、オペレータさんで対応が難しい内容は私が代わりに対応したりします。他にも、新しいサービスやプランが始まる時に、オペレータさんに内容をどうやって理解しやすく伝えるかを考えながら、資料を作ったりしています。
コンタクトセンターの
イメージはいかがでしたか?
電話をとって終わる、電話をとって終わる…の繰り返しというイメージでした。実際に入ってみて、たとえばバックヤードの事務とか、電話を切った後の後処理とか、電話以外に多くの仕事があることが分かりました。
入社のきっかけを教えてください
KDDIエボルバにショップの代理店サポートの仕事があるのを見つけて応募しました。沖縄に来たばかりで沖縄の方言が全くわからなかったので、この仕事ならショップの人は標準語だから大丈夫かな?僕自身ショップ経験が長いから、すんなり入れるかな?と思い入社しました。
入社して良かった点は?
相手の顔が見えない仕事なので、どう伝えたらいいのかを考えながら話すので、飽きないことです。実は以前の仕事は毎日同じことの繰り返しで、仕事に飽きてきていたところがあったので、飽きないというのは仕事をする上で大事なことです。
中嶋さんは大阪からの
Iターンだそうですが?
海に入りたくて大阪からIターンで来ました。今でも海に入ってますよ!年1回ですけど(笑)。ダイビングもシュノーケリングもやります。今度、初めて渡嘉敷島に行くんですけど、すごい楽しみです。Iターン前に1回だけ旅行で沖縄に来たんです。その時の海の綺麗さと、時間の特有な流れが心地よくて、沖縄に住みたいなと思いました。
沖縄に行くと決めてすぐに仕事を辞めました。もうこれは沖縄に行くしかないという状況に自分を追い込んだんです。仕事は沖縄に来てから探して、KDDIエボルバにオペレータで入社しました。
部署の雰囲気について教えてください
個性豊かですねー。本当に十人十色です。年齢は20代~50代までと幅広くて、男女比は男性3:女性7くらいで女性が多いです。仕事をする上で年代や性別の違いはあまり感じません。雰囲気は、何かあったら一丸となれるチームワークの良さがあります。
入社してから成長したなと
感じることはありますか?
これまでの仕事では、「はよ帰りたいな」とか、ネガティブに感じることがあったんですけど、仕事ってずっとやっていくものなので、だとしたら自分でおもろくした方がええやん!っていう風に思えるようになりました。だから、楽しく仕事するように笑っていられるようにしています。というか常に笑っています(笑)。
入社を検討中の方に
ひとことお願いします
KDDIエボルバを1つの会社としてではなく、それぞれの部署で見たらおもしろいですよ。必要とされるスキルも部署によって違いますし、仕事の内容も様々です。たとえば、化粧品の注文受付や、電話対応がほとんどない登録業務など。まずは自分が何をしたいか、どうなりたいかを、何となくでもいいのでビジョンをもって入社したら、良い方向に進んでいけると思います。
中嶋さんの働いている場所
那覇市 沖縄セルラービルは那覇の中心地「久茂地」の一流ホテルのようなオフィスビルで活躍できます!
