働く人インタビュー
3人のママ
出産を期に退職も
再び入社
座喜味さんオペレーター
沖縄県出身 / 2015年入社
座喜味さんの1日の流れ
-
05:30
起床
朝食・弁当作り - 06:30 登校準備
-
07:30
子供のお見送り
自分の時間 - 08:30 洗濯など家事全般
- 10:30 仕事へ行く準備
- 11:30
- 友人のカフェでランチタイム
- 13:00 勤務開始
- 17:00 勤務終了
-
18:00
幼稚園のお迎え
子供の夕食
子供のお風呂 - 19:00 子供の習い事
-
21:00
帰宅
夕食を食べる
宿題チェック -
22:00
お風呂
翌朝の準備 - 23:00 睡眠
- Sun 日 休日
- Mon 月 14-17時勤務
- Tue 火 9-16時勤務
- Wed 水 休日
- Thu 木 9-16時勤務
- Fri 金 休日
- Sut 土 休日
お仕事の内容をお聞かせください
あるメーカーの化粧品・健康食品関係の注文の受付や問い合わせ、相談受付を行っています。
コンタクトセンターの
イメージはどうでしたか?
あまりよくないイメージを持つ方が多いですよね。クレーム処理とか大変なイメージ。実は私もそう思っていました(笑)。ですが、私の場合は、シフトが合っているということと、話す仕事が好きだったので思い切って入社しました。
実際に入社してみてどうでしたか?
イメージが変わりました!変わりました!(笑)。
仕事内容が多種多様でおもしろいなって思いました。
応募したきっかけは?
KDDIエボルバで働いていた友人からの紹介です。もともと化粧品関係の仕事をしていたので、「コンタクトセンターやるならエボルバは化粧品関係を扱っているから入りやすいかもよー」ということで紹介してもらいました。入社して2年半になります。
実は6年前にも居たんですけど、出産のタイミングで一度退職しました。でも、またここに戻ってきたかったので面接を受けて戻ってきました。なんか働きやすかったんですね。2回目の入社で部署は変わりましたが、働きやすさは変わりませんね。うまく言えないんですけど、温かかったですね(笑)。1回目の時もとにかく楽しかったので、辞める時もどうにか辞めずにと思ったんですけど、小さい赤ちゃんを預けるというのができなくて、泣く泣く辞めました。
仕事で大変だったことはありますか?
2つあるんですけど、1つめは子どもの体調が悪い時に預けて出てくるのはつらかったです。ですが、職場に主婦で子持ちの方がいるので、私の気持ちを分かってくれる。子育ての相談とかもしていますし、子どもの体調が悪いって言うと「私が代わりに出るよー」と言ってくれたりします。新しく入ってきた人にも声をかけ合う雰囲気です。
もう1つは研修です。入社して業務に慣れてきた頃、スキルアップするための研修を受けたのですが、これが本当に大変でした。9:00から18:00を1か月間、平日は一切休めない、という条件だったんです。ですが、スキルアップしたら時給がアップしました。80円です!80円は大きいです!研修前は注文を受けるお仕事だったのですが、研修後は、受注プラス返金処理や問い合わせ、クレジット支払いから肌トラブルまで全般のお仕事になりました。頑張って研修を受けてよかったと思いました。
仕事をしていて、
面白い思う点はありますか?
数字の目標が出されて達成したときとか、会社のイベントなどですね。あとは、化粧品を社員販売で安く買えるところです。良い化粧品なのでみんな買っていますね。使った使用感もお客様にリアルにお伝えできるので、お財布にもお仕事にも役立っています♪
やりがいを感じるのは
どんな時ですか?
これはもう鉄則ではあるんですけど、お客様から「ありがとう」って言ってもらえた時はやっぱり嬉しいですよね。お客様から不安やちょっとした疑問を投げかけられたのを解消できた時に、お客様からお礼を言ってもらえたりします。
仕事と育児の両立の不安は
ありませんでしたか?
はじめはありましたが、面接の段階から「無理しないシフトにしてね」「あとから増やしたりできるから続けていける範囲で申告していいよ」「わがままもとりあえず全部言ってみてー」と言ってもらえたので、希望を全部言いました。
言いにくい希望も全部聞いてくれたので、面接で不安はなくなりました。
休日の過ごし方は?
週末は、子どもたちと公園に行って遊びます。
子どもが学校で仕事が休みの時は友達とランチしたり、同じ職場の人で休みの人がいたら一緒にランチしたりとか。その他、銀行行ったりとか公共機関の手続きをしたりしています。
入社を検討している方に
メッセージをお願いします。
職場が明るい!仲間の雰囲気が明るい!です。
窓が大きいから部屋が明るいっていうのもあるんですけどね(笑)。相談しやすい雰囲気もありますので、初めての方にもおすすめの職場です。